アペックスプラン沖縄株式会社のホームページへようこそ!!

qrcode.png
http://apexplan-okinawa.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

アペックスプラン沖縄株式会社
◎本社(福祉用具事業部)
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村字南上原199番地の1 ぐすく南1階
TEL.098-942-3555
FAX.098-942-3556
◎中部営業所(福祉用具事業部)
〒904-2221
沖縄県うるま市平良川160-3
TEL.098-989-8655
FAX.098-989-8755
◎南部営業所(福祉用具事業部)
〒901-1117
沖縄県南風原町津嘉山1765番地(201)
TEL.098-987-0300
FAX.098-987-0305
◎福祉用具メンテナンスセンター
〒903-0121
沖縄県中頭郡西原町内間437-2
◎児童デイサービス ゆうわ
〒901-2203
沖縄県宜野湾市野嵩1-14-13
TEL.098-943-1010
FAX.098-943-1078
◎児童デイサービス ゆうわ浦添
〒901-2101
沖縄県浦添市西原6-7-20-1F
TEL.098-943-8672
◎児童デイサービス ゆうわ浦西
〒901-2101
沖縄県浦添市西原6-7-20-2F
TEL.098-943-8672
◎居宅介護支援アペックスプラン
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村字南上原199番地の1 ぐすく南2階
TEL.098-894-9001
FAX.
◎相談支援アペックスプラン
〒901-2424
沖縄県中頭郡中城村字南上原199番地の1 ぐすく南2階
TEL.098-894-9001
FAX.
◎訪問介護アペックスプラン
〒901-1117
沖縄県南風原町津嘉山1765番地(201)
TEL.098-987-0300
FAX.098-987-0305
────────────
1-1.福祉用具レンタル・販売
1-2.介護保険住宅改修
1-3.医療介護用マットレス消毒洗浄
1-4.福祉用具メンテナンス
2.   児童デイサービス
3.   居宅介護支援事業所
4. 相談支援事業所
5. 訪問介護事業所
────────────
090944
 

ブログ

 

ブログ

ブログ
フォーム
 
沖縄のソウルフード
2023-10-18
昨日、10月17日は、「沖縄そば」の日でしたね
沖縄そばは、かつおと豚骨の出汁がきいたスープに、太くて平い麺と豚の三枚肉やソーキ骨、カマボコ、ネギなどをトッピングした沖縄の郷土料理です
そば粉を使用していない「沖縄そば」が、地元の人達の努力の末に、そばとして名乗る事を認められた日です!
この時期になると、訪問先の利用者様の家に伺った際、どこの沖縄そば屋さんが1番美味しいかの話題になります。
各ご家庭での美味しい出汁の取り方や、トッピングの具材などを楽しく話をしてくれるので参考になりますsmiley
我が家でも料理大好き主夫の旦那様が、仕事から帰宅後に作ってくれました
美味でした〜
ありがとうございますsmiley
 
ラジオ番組
2023-10-17
ケアマネ事業所 Life Freeの志良堂さんより、ラジオ番組の紹介です!
毎週水曜日19時、FM21(76.8MHz)にて、生放送で『在宅介護の方法や介護保険の制度など』についての情報発信をしているそうです。
弊社ケアマネも、出演依頼があれば、出演します!
その際は、追ってご報告しますね~
 
地域の敬老会に参加してきました~
2023-10-16
地域の敬老会で、お手伝いをしてきました!
沢山のおじいちゃん、おばあちゃんがいらして、かぎやで風から始まり、色んな演目(琉舞や日本舞踊、三線等)を鑑賞しながら、美味しいお弁当を食べて、ご近所さん達と楽しい時間を過ごしていましたsmiley
青年会の若い子達が率先して飲み物運びや、立ち上がりが難しそうな方に手助けしに行ったりと、頑張っている姿を見て本当に良い地域だな~と感動しました
ちなみに、ここの地域にはカジマヤー(数えで97才)7名、トーカチ(数えで88才)32名いらっしゃるようで、凄いですね
皆さん、自分の足で歩いて参加していたので、お若いな~!!と感心しました
私達も負けずに頑張らないといけないですね
 
 
 
訪問介護のあいまいゾーン
2023-10-12
今月のヘルパー勉強会は
訪問介護における、『生活援助』についての、曖昧な内容を、事例を通して勉強しました。
普段からヘルパー同士の情報共有方法として、対面相談、電話連絡、メール報告、連絡ノート記載など、色々な方法でサービスの方針や手順の確認など行なっています。
個別で支援を行うヘルパーにとって、『生活援助』のご利用者様は、身体、精神状況、家族関係で、出来る事と出来ない事が曖昧になってしまうので、勉強会を通して意見交換が出来る事は、とても楽しく学びが多いです
 
かなさん写真展
2023-10-11
ゆうわの子どもたちと、イオン南風原で開催中の『かなさん写真展』へ行ってきました
医療的ケアが必要でも、どんなお手伝いが必要な児でも、みんなと同じ「幸せ」なんだよ〜とみんなのHappyがあふれていて、素敵な写真展でしたsmiley
ランチは、2階のフードコートcheeky
色んな美味しい香りいっぱいの中、たまたま来ていた他事業所さんとも交流でき、楽しかったです
<<アペックスプラン沖縄株式会社>> 〒901-2424 沖縄県中頭郡中城村字南上原199番地の1 ぐすく南1階 TEL:098-942-3555 FAX:098-942-3556